ラズパイが喋ったら面白い


ラズパイに”おはようございます”とか”ごきげんよう”など、日本語を喋らせた。


ラズパイにスピーカーを接続する

ラズパイにSONYのSRS−X1を3.5mmのオーディオ出力端子に接続。

ラズパイにスピーカーを接続


Open JTalkをインストール

喋らせるにはOpen JTalkなどの音声合成ソフトを使う。このソフトは非営利の個人では無料で使えるのでありがたい。

いつものアップデート
$ sudo apt update
$ sudo apt -y upgrade


ターミナルでOpen JTalkに必要なソフトをインストール
$ sudo apt-get install open-jtalk open-jtalk-mecab-naist-jdic hts-voice-nitech-jp-atr503-m001 libhtsengine1
# 改行しないで一行で実行


女性の声で喋らせたい

Open JTalkは男性の声で喋るがこれがいまいち。女性の音声データがあるのでこれを使う。


MMDAgentのページから音声データをダウンロード

これを作成時、一番新しかった2018-12-25の「MMDAgent_Example-1.8」をダウンロードした。


ダウンロードしたファイルをunzipで解凍
$ cd Downloads
$ unzip MMDAgent_Example-1.8.zip



解凍したファイルを/usr/share/hts-voiceへコピー
$ sudo cp -R MMDAgent_Example-1.8/Voice/mei /usr/share/hts-voice/.



喋らせるスクリプトを用意する

Open Jtalkはしゃべるスピードを変えたり音質を変えたりと細かい設定ができるので、ありがたいがいちいち設定は大変。

あらかじめ各設定をまとめたスクリプトを作っておけば簡単。

いつもの「ラズベリー・パイで遊ぼう」からいただいたスクリプトを使わせていただいた。(ありがとうございます。)

ファイル名を「jtalk.sh」で/home/piに保存
#!/bin/bash
#デフォルトの下記HV=からの行を
#ダウンロードしたmeiの声に変更してある
HV=/usr/share/hts-voice/mei/mei_happy.htsvoice

tempfile=`tempfile`
option="-m $HV \
  -s 16000 \
  -p 100 \
  -a 0.03 \
  -u 0.0 \
  -jm 1.0 \
  -jf 1.0 \
  -x /var/lib/mecab/dic/open-jtalk/naist-jdic \
  -ow $tempfile"

if [ -z "$1" ] ; then
  open_jtalk $option
else 
  if [ -f "$1" ] ; then
    open_jtalk $option $1
  else 
    echo "$1" | open_jtalk $option
  fi
fi

aplay -q $tempfile
rm $tempfile




プログラムを実行できるようにする

プログラムを実行できるようにする
$ chmod 755 jtalk.sh



喋らせてみる

" 〜 " の言葉をしゃべる
$ ./jtalk.sh "おはようございます"



音が出ない場合、

$ alsamixer

を実行するとボリュームのバーが表示されるので80%くらいに変更して「esc」で終了

スピーカーのボリュームとこれでお好みの音量にする。

crontabで定時に起きろなどと目覚まし時計に応用できる。



ラズパイの最初のページへ


home
トップ